閉じる
  1. アナと雪の女王のおせちが限定発売!2015早期予約でオラフをゲット
  2. 【バレンタイン&ホワイトデー イラスト無料画像サイト】 厳選15まとめ…
  3. 【2021年の父の日はいつ】 かチェックしよう!プレゼント選びに困った…
  4. 『ローズマリー・シネオール』 アロマオイル(精油)の効果・効能|爽やか…
  5. ひな祭りの歌の謎!「うれしいひな祭り」の歌詞の意味に隠された秘話とは?…
  6. 『サンダルウッド(白檀)』 アロマオイル(精油)の効果・効能|上品な甘…
  7. 『入学祝い・入園祝いに!』 のし袋の書き方とマナー|のし袋の正しい選び…
  8. 憧れのリゾ婚をブログで徹底リサーチ!費用の目安は?沖縄&ハワイ
  9. バレンタインのスペル・つづりを覚えよう!&バレンタインに贈る♪ 素敵な…
  10. 『五月人形の種類を知ってみよう!』 兜飾りや鎧飾りなど 6つの種類をま…
閉じる
  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間…
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイ…
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPM…
  4. アロマスクールの選び方6つのポイント!【保存版】|就職・費用・サポート…
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おす…
  6. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  7. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北陸信越編 】 赤ちゃん歓迎の宿お…
  8. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 九州編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  9. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 沖縄編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  10. 妊婦さんにおすすめ!口コミ人気 骨盤ベルト10選 ~ 妊娠から産後まで…
閉じる

Chopic

WordPressテーマ「Chill (tcd016)」

七五三 母親の髪型簡単アレンジ集!着物もスーツもおしゃれに決まる!



七五三で子供さんの髪型を、頑張ってセットしている母親の皆さん。
バタバタと忙しくて、” ご自身の髪型のセットの時間、無くなっていませんか?? ”
着物でもスーツでもきちんと感のある、清楚なまとめ髪を作りたいものですよね。

そこで今回は自宅で簡単に出来る、七五三の母親の髪型アレンジを動画を見ながらご紹介します。海外の動画もありますが簡単です。これで七五三の写真撮影もバッチリ!
着物もスーツもおしゃれに決まります。

◇ 関連記事 ◇ 

>> 七五三 7歳の女の子の髪型!日本髪・桃割れの簡単おしゃれなやり方

>> 七五三の女の子の髪型!3歳のおしゃれなやり方 ~ 自宅で簡単日本髪 ~


七五三の母親の髪型 ~ 簡単ヘアアレンジ3選! ~

着物もスーツもOK!2分で簡単な髪型の作り方

[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=E34z6ftUNMQ” player=”3″ style=”gi-heart1″ colorbg=”FFFFFF” colortext=”FFFFFF”]

この動画では、丸みをおびたふんわり系のまとめ髪を作ります。前髪が後ろ髪と同じくらいの長さがある方ですと、簡単にできると思いますよ。七五三以外でも大活躍しそうです。

前髪をねじりながら後ろへまとめていき、後ろからくるんと前へ持ってくるような感じです。毛先を結んで、毛束の中にヘアピンで留めて完成。長ささえあれば、ふんわりとしたエキゾチックな大人髪が簡単に♪

和装でも洋装でもとっても似合いますし、年齢も問いません。ねじっていく前にクリームなどをなじませておくと、髪をまとめやすいかもしれませんね。エキゾチックな雰囲気になりますのでメイクはハッキリ目に。母親の皆さんだけでなく、子供さんにもぜひ試してあげてください。

ママ髪もちょっとこだわり♪ 簡単夜会巻きの作り方

[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=Yak0SBBz8kI” player=”3″ style=”gi-king1″ colorbg=”FFFFFF” colortext=”FFFFFF”]

憧れの夜会巻きの方法です。前髪がある方でも出来ますよ。こちらの髪型も着物でもスーツでもバッチリ!後ろで一つ結びに出来る程度、肩までのセミロング程度でうまくいくと思います。

まず後ろを一つ結びにしてねじり上げ、縦に持ち上げます。このときコームでしっかり毛流れを整えることが重要です。弛んだ毛を根本に入れ込んで、そのまま毛先が入る方は毛先まで入れてしまいましょう。

髪が長い人は、大きめのヘアピンで仮止めをしておきます。ヘアピンで毛先を隠すように、引っ掛けるようにして横に倒すとしっかりと止まります。この時、地肌を引っ掛けないように注意して下さい。とても痛いです!不安な方は玉付きピンを使うといいでしょう。

そのまま何箇所か毛束を抑えるように、引っ張って留め、引っ張って留め、を繰り返します。横髪を毛束に入れ込んで抑えると、前にたれずに清潔感のある仕上がりに。
後ろ毛はヘアピンやスプレーでまとめましょう。

洋装にピッタリ!お洒落で清潔感のある髪型の作り方

[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=B0qITG9N6kE” player=”3″ style=”gi-plant1″ colorbg=”FFFFFF” colortext=”FFFFFF”]

重心が下目に来る大人っぽいまとめ髪です。エレガントな雰囲気で 30代後半~40代の大人ママでも気取らず清楚にまとまります。パーマ髪やボリュームがある方にもオススメ。前髪はあっても構いません。そのままでも良いですし、上の方に上げてもいいでしょう。

まず後ろ髪を上下にわけ、ハーフアップのようなかたちでまとめ、残った下の髪を少しずつ毛束に分けて段々になるように結っていきます。ヘアクリームなどで、最初に髪をまとめやすくしておくといいですね。

毛束が下まで来たら、最後にそれをいれこんで完成。特にスーツ、洋装と相性が良い髪型でとっても上品です。


おわりに


最後に、七五三のときの衣装ですが和装の方でも洋装の方でも、清潔感・高級感のある雰囲気にすると良いでしょう。

もちろん主役はお子さんですので、派手な服装や派手な髪飾りはNGです。ここは大人らしく、上品なまとめ髪のみで演出してみましょう。簡単にできるまとめ髪ばかりです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

関連記事

  1. 七五三の女の子の髪型!3歳のおしゃれなやり方 ~ 自宅で簡単日本…

  2. 七五三のお祝い金の相場はいくら?祝儀袋の選び方と書き方は?

  3. 七五三のお参り時期はいつ?年齢は数え年?それとも満年齢で祝う?

  4. 七五三の髪飾りを手作り!作り方は超簡単 3歳と7歳の女の子用に

  5. 七五三のお参り時期は、9月や12月の時期外れでも大丈夫?忌中や喪…

  6. 七五三の髪飾りを手作り!海外の作り方3選 ~ 着物が映えるおしゃ…

おすすめ記事

  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間を演出
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイントも解説
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPMSを緩和させたいお悩みの方々へ
  4. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5

Site Search

Bookmark

ページ上部へ戻る