閉じる
  1. ひな祭りの由来は?意味は?ひな祭り(桃の節句)の食べ物にも意味があるっ…
  2. 『バレンタイン メッセージ集』 厳選40文例・例文!|チョコやギフトに…
  3. アロマテラピーのおすすめ本!『中級者向け編』アロマテラピーをより深く学…
  4. 『フラワーバレンタインとは何?』 フラワーバレンタインの意味って?|新…
  5. 神戸でクリスマスディナー!夜景デート超おすすめ店3選|2014版
  6. 銀杏食べ過ぎによる銀杏中毒が危ない!中毒症状を回避したい人たちへ
  7. 父の日に贈る花5種類と花言葉!『バラの花以外』|&お父さんに新しい趣味…
  8. ホワイトデーのスペル・つづりを覚えよう!&ホワイトデーのお返しに添える…
  9. 札幌でクリスマスディナー!夜景デート超おすすめ店3選|2014版
  10. 入学祝いのお返し金額の相場をチェック!&のし袋の選び方・書き方と品物を…
閉じる
  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間…
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイ…
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPM…
  4. アロマスクールの選び方6つのポイント!【保存版】|就職・費用・サポート…
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おす…
  6. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  7. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北陸信越編 】 赤ちゃん歓迎の宿お…
  8. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 九州編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  9. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 沖縄編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  10. 妊婦さんにおすすめ!口コミ人気 骨盤ベルト10選 ~ 妊娠から産後まで…
閉じる

Chopic

WordPressテーマ「Chill (tcd016)」

『レモン』 アロマオイル(精油)の効果・効能|まさにもぎたてフレッシュな香り!気分転換にも♪



レモン精油が、ヨーロッパに広まったのは12世紀頃、
十字軍の兵士が持ち帰ったとされています。

壊血病対策に薬として使用されていたのも、
有名なお話です。


アロマオイルとしては、想像通りの
フレッシュで新鮮なレモンの香り

脳を刺激して、リフレッシュさせる効果があるので、
1日が始まる朝に香るのがおすすめです。


また、レモンの精油を香らせておくと、
仕事のミスが少なくなるという実験結果があり、
集中力アップの効能が期待できます。


その他、血やリンパの流れをスムーズにするので、
むくみやセルライトにも効果を発揮します。


誰からも好かれる香りで、様々な場面で使用される
アロマオイルなので、1つは手元に置いておきたい精油です。

しかし酸化が早いので、少量を頻繁に
購入するなどの工夫をしましょう。


レモン|精油①



◆ 名前&別名 : レモン / Lemon
◇   学名    : Citrus limon

◇ 科名&種類 : ミカン科 ・ 高木
◇ 主となる産地 : アメリカ 、イタリア 、スペイン 、南アフリカ 、イスラエル、etc


◇ 抽出部位・抽出方法 : 果皮・圧搾法
◇  芳香の主成分 : リモネン / β-ピネン / シトラール / オクタナール / リナロールなど

◆ 心 ・ 身体 ・ 肌(皮膚)への主な作用 : 
    集中を高めたい / リラックス / 疲労回復 / 抗ウツ / 
        免疫強化 / 貧血改善 / 血行促進 / 食欲増進 / 抗ヒスタミン /
            ニキビ / 化膿防止 / イボ / etc

◇ 購入目安の金額 : 1,700〜2,600円 (10ml)


◆ 経験の度合 : 初心者におすすめ




レモンの香りの特徴 ・・・ 『 もぎたてのフレッシュなレモンの香り 』

レモン|効果・効能①



① 香りのカテゴリー (7種中)| 柑橘系  
② 香りのノート (揮発度)| トップノート  
③ 香りの度合い (弱・中・強)| 弱  




レモン精油は、もぎたてレモンの
フレッシュで、爽やかな香りが特徴です。

精神をリフレッシュさせて、集中力を高めるので、
朝の時間帯や仕事場、勉強部屋に香らせるのが良いでしょう。


この爽やかな香りは、吐き気を止める働きもあるので、
乗り物酔いが心配な方は、レモン精油をお供に
お出かけするのもおすすめ。


ちなみに、苦みや酸っぱいような
香りに変化した時は、” 酸化のサイン “。

酸化したレモン精油は使用をやめましょう。



レモンの効果・効能について ・・・ 【 心 ・ 身体 ・ 肌(皮膚) 】


◇【 心への主な作用


・集中力アップ
・リフレッシュ
・抗うつ
・抗不安



◇【 身体への主な作用


・血行促進
・セルライト
・むくみ
・免疫強化
・食欲増進



◇【 肌(皮膚)への主な効能


・乾燥肌
・ニキビ
・脂性肌
・イボ


レモンを使用する際の ◆ 注意事項・禁忌事項! ◆



注意事項・禁忌事項!


光毒性に注意しましょう

レモン精油には、光毒性があることが知られています。

皮膚に塗布した直後は、日光に
当たらないように注意しましょう。



注意事項・禁忌事項!


皮膚刺激が起こることがあります

高濃度で使用した際は、皮膚刺激を起こす
可能性があるので気をつけましょう。


また酸化も早く、酸化したレモン精油は、
皮膚刺激の原因となります。

少量を頻繁に買う、涼しくて直射日光に当たらないようにするなど
工夫をして、安全に使用するようにしましょう。



レモンと相性の良い精油を、数種類ご紹介します ♪



ローズマリー・シネオール|精油②

◆ 『 ローズマリー 』 ◆ 


どちらも血流をアップしくれる精油なので、
朝一番のブレンドとしておすすめ。

また、両方とも脳への血流をアップさせるので、
最近では、認知症対策のブレンドとしても有名です。




ペパーミント|精油②

◆ 『 ペパーミント 』 ◆ 


爽やかな香りが、集中力をよりアップさせます。
吐き気止めにも効果的です。




パイン|精油②

◆ 『 パイン 』 ◆ 


レモンのフレッシュな香りは、
森林系の香りとの相性が抜群!

特に、パインとのブレンドの室内芳香は、
空気を清浄して爽やかにしくれます。




◆ 『 その他 』 ◆ 


コリアンダー、フランキンセンス、プチグレン、サイプレス ティーツリーラベンダーなど




>> 100%天然のエッセンシャルオイル専門店 『 セラピストの問屋 』 で精油をチェックしてみる

>> アロマテラピーショップ 『 夢香房 』 でエッセンシャルオイルをチェックしてみる

・ 『 ニールズヤード レメディーズ 』 でエッセンシャルオイルをチェックしてみる



レモンのおすすめな利用法を教えてください!

レモン|効果・効能②


おすすめの利用法・・・ 『 お疲れ脚のトリートメントに ” ひんやりジェル “



ジェル基材に、レモン、サイプレス、ジュニパーをブレンドして、
運動後やお風呂上がりに、セルフマッサージ。

ひんやりとしたジェルが気持ちよく、香りもさっぱりなので、
身体だけでなくて、心もリフレッシュできますよ。



おすすめの利用法・・・ 『 乗り物酔いも怖くない!” 乗り物酔い対策スプレー “



無水エタノールに、レモン、ジンジャー、
ペパーミントをブレンド。よくかきまぜて精製水を注ぎます。

スプレー容器に移して、旅行バックに
こっそり忍ばせておきましょう。


酔って気持ち悪くなった時に、シュッと一拭き♪
自然と楽になりますよ。



おすすめの利用法・・・ 『 ” 仕事の効率をアップさせたい! ” そんな時の集中力を高めるブレンド



ディフューザーにレモン、ローズマリー、
ペパーミントをいれて、仕事部屋に香らせてみましょう。

脳への血液量が多くなるので、集中力がアップします。
さらにフレッシュな香りが、イライラも鎮めてくれますよ。


くれぐれも夜眠る前に、香らないように
注意してくださいね。


関連記事

  1. アロマセラピストになるには資格やスクール通いは必要?アロマセラピ…

  2. 【SK-II】クリスマスコフレ2014!予約と価格&通販情報|お…

  3. 妊娠初期の腰痛にマッサージってあり?3つの腰痛改善法が腰に効く!…

  4. 『ゼラニウム』 アロマオイル(精油)の効果・効能|ローズを思わせ…

  5. アロマテラピーおすすめ本ナビページ|きっと見つかる!あなたをワン…

  6. クリスマスコフレ2014まとめ|クリスマス限定コスメ 【 ナビペ…

おすすめ記事

  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間を演出
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイントも解説
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPMSを緩和させたいお悩みの方々へ
  4. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5

Site Search

Bookmark

ページ上部へ戻る