お歳暮ギフトの選び方!お歳暮選びはこれで完璧!もう迷わない!
お世話になったあの方に喜ばれる『お歳暮ギフト』を贈りたい。
しかし、なかなかお歳暮ギフト選びは難しいもの。
12月はお歳暮の他にも大掃除、
大晦日・お正月に向けての準備など忙しい時期ですよね。
「お歳暮ギフトの選び方が分からない」
「あの方には何を贈ればいいのだろう?」
「忙しすぎてお歳暮を選んでいる暇が・・・」
と、お悩みの方も多いかと思います。
今回は、今年から初めてお歳暮を贈られる方や、
今までお歳暮の贈り物選びで苦戦されていた方にも必見な、
お歳暮ギフト選びのポイントなど詳しくご紹介したいと思います。
贈る相手で選ぶ お歳暮ギフトの選び方
お歳暮ギフトの値段の相場としては、
約3,000円~5,000円くらいが目安のようです。
親戚には3000円程度、お世話になった方や上司には
5000円以上が一般的に多い傾向にあります。
上司や親しい人に贈る商品では「明太子詰め合わせ」や、
「梅干しの詰め合わせ」など少々値が張るものの人気が高いようですね。
一方、親戚や友人、両親宛には、
最近ではお歳暮のカタログなど相手に選んでもらうお歳暮も
少しずつ増えてきています。
値段も手ごろに抑えられますし、
相手の好みがわからないという方におすすめです。
また、取引先にはカタログで選んでいただくのも気が引けますので、
手頃な値段の詰め合わせセットが多いようですよ。
これらを基準にお歳暮を選んでみてはいかがでしょうか。
お歳暮ギフトの選び方のコツやタイミング
お歳暮は、いつもカタログで済ませられたらいいのですが、
上司や取引先など宛てには、なかなかそうはいかないもの。
そこで、お歳暮選びのコツや
時期についてご紹介したいと思います。
選ぶにあたって最も大事なことは、
上司や取引先の方の好みを普段から探ることです。
ご一緒に昼食をとられるなどした際には、
何を頼まれているのか?
注文する品々に傾向がないかを探ることが大事です。
なにより、相手の苦手なものを贈ることがないよう、
嫌いな食べ物については確実に知っておくことが吉でしょう。
一方、気を付けておくべき点には、
毎年同じものを贈ることはやめておきましょう。
毎年ジュースの詰め合わせという方もいらっしゃるようですが、
相手にあまりよく思われませんので、
毎年いろいろと贈り物を変えてみる方が良いでしょう。
なお、購入時期としましては、
大体11月の中旬辺りがおすすめの時期になります。
といいますのも、11月中旬時期は
百貨店等でお歳暮フェアを開催しているところが多く、
割引や送料無料キャンペーンなど、
もれなくお得な特典がついてきますので、
家計にとてもやさしくなりますよ。
贈り物に縁起が悪いものもあります
意外と知られていませんが、
お歳暮には贈ってはならない
縁起の悪いもの・失礼な物が存在します。
(1)【履物や靴下】
これらは「踏みつける」という
意味につながるといわれ、
縁起の悪いものとされています。
(2)【カバンや時計】
これらは「通勤」や「勤勉」を意味するので、
目下の者が贈るのは失礼だとされています。
(3)【くし】
くしは昔「苦」や「死」につながるとされて避けられていたようですが、
櫛は丈夫で長期間使用でき、使い込むほどに艶が出てくるので、
固く変わらない絆を表す縁起のいいものという考えもあります。
贈る相手の考え方によって印象が変わってしまう難しい贈り物です。
くしを贈ることはできるだけ避けましょう。
(4)【はさみ】
はさみは縁を切るものとして
失礼なものと考えられているようです。
定番の人気お歳暮ランキング!
さて、ここまでお歳暮の選び方についてご紹介してきましたが、
実際にはどういった商品が人気なのでしょうか。
今回はシャディさんが発表されている
お歳暮人気ランキングを参考にご紹介していきたいと思います。
『1位 コーヒーギフト』
コーヒーはミルクや砂糖を混ぜることで
味を調節できるので、全く飲めないという方が少なく、
広く好まれる傾向があるようです。
『2位 ハム・ソーセージ詰め合わせ』
あまり普段食べることのない
高級ハムや高級ソーセージは多くの家庭で好まれるそう。
上司や親しい方に送ってみては?
『3位 かになどの和風珍味詰め合わせセット』
こちらもお歳暮ならではではないでしょうか。
こちらはハム・ソーセージよりもお値段が張るので、
お世話になった方向けとしての一品ですね。
『4位 和デザート詰め合わせセット』
こちらは値段も手ごろですし、
お歳暮の定番ではないでしょうか。
親戚などに送るのが好ましい一品ですが、
毎年これを贈ってしまわないように注意ですよ!
『5位 ネスカフェコーヒーセット』
やはり人気の高いコーヒーセット。
贈る相手によって品質を調整することもできるので非常に便利な一品です。
以上、お歳暮ギフトについて
詳しくご説明してきましたがお役に立てましたでしょうか。
宜しければ、今年のお歳暮ギフトはこれを参考に、
忙しい年末を無事お過ごしくださいね。