インフルエンザ予防接種 気になる効果とその期間は?料金はいくら?
冬場の乾燥した時期に猛威を振るうインフルエンザ
流行りの季節になる前には予防接種など、
しっかりと予防をして備えておきたいものですね。
インフルエンザが重症化してくると、
他の病気との合併症も引き起こす恐ろしい病気です。
重要なイベントを間近に控えた受験生、
体の弱い乳幼児やお年寄りなど、特に気を付けるべき
病のひとつがこの『インフルエンザ』です。
そこで今回は、インフルエンザの予防接種について、
ワクチンについての意外と知られていない真実と、
気になる効果と持続する期間、必要な料金も詳しくご紹介します。
インフルエンザの予防接種は必要なのか?
これはインフルエンザだけでなく、予防接種全般に言われる疑問なのですが、
本当に”予防接種を受けると感染を防ぐことができる”のでしょうか?
残念ながら、予防接種では感染を完璧に防ぐことは出来ません。
特にインフルエンザは、感染予防に関してとても心もとないものです。
といいますのも、インフルエンザのワクチンの効果は
感染を抑えるといった働きはなく、
体内に入ったウィルスの増殖を抑える事が出来ません。
感染を抑えるのではなくて、
発症を抑え”重症化“を防ぐことにあるからです。
また、インフルエンザの予防接種をする事による
もうひとつの大きなポイントになるのですが、
個人の発症・重症化の防止により、
他の病気との合併症の発症を防ぐというものです。
「へー、そうなの?」
と、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
合併症による死亡率は決して低くありません。
他の病気とインフルエンザを併発するという事は、
実は生死に関わる危険な状態でもあるのです。
予防摂取に最適な時期とワクチンの料金は?
おすすめする予防接種の時期としましては、
インフルエンザワクチンを接種してから抗体ができ
予防効果が出る期間が、およそ2週間程度かかるとされており、
さらにその効果ですが、
約5ヵ月間、ワクチンの効果が持続するとされています。
一般的に日本の、インフルエンザ流行の中心時期は
12月下旬から3月の上旬辺りと言われているので、
抗体ができる期間と、流行が始まる時期を踏まえますと、
遅くても12月上旬頃までに接種される事をお勧めします。
また、ピークになる少し前の11月上旬辺りで
予防接種を行っておいても良いかもしれませんね。
【こちらの関連記事も是非お役立てください】
⇒『インフルエンザの症状【検査と料金の基本情報】予防対策もこれで完璧!』
Q. 副作用はあるの?
A. 多いのは筋肉痛ですが、
予防接種から数日中に、注射した部分が赤くなったり
はれたり、硬くなったりと痛みが出ることです。
また、微熱や頭痛、関節痛、下痢、倦怠感などの
全身症状がみられることもあります。
しかし、通常2~3日でこれらの症状は消えますので、
特別に処置をする必要はありませんが、
心配な場合は医師に診てもらいましょう。
Q. ワクチンの料金はどれぐらいするの?
A. 病院や診療所でワクチンを打ってもらう場合は、
公的助成を除くと3000円程度が一般的な価格のようです。
しかし、価格設定には1000円~6000円とかなり幅がある為、
(※保険外診療の自由診療ですので、料金が病院によって違います)
お近くの病院、又は診療所でご確認される事をおすすめします。
新型インフルエンザとワクチンについて
新型インフルエンザは、その成分が毎年
季節性よりも比較的大きく変化をしていきますので、
季節性とは違って対策がとりづらく、
ワクチンを作るも効果がなかったという場合もしばしば。
※発見されてからの製造になる事と、
少なくても製造には6か月以上かかります。
勿論摂取されるに越したことはないのですが、
季節性ワクチンに比べて効果が出にくい部分と、
新型は季節性よりも費用がかかる事を踏まえましても、
財布とのご相談の上、決められる方が良いのかもしれません。
インフルエンザに感染するととても大変で辛いです。
うがい、手洗い、睡眠、栄養のある食事の摂取などに気を付け、
飛沫感染対策のマナーと、人混みの多い外出時にはマスクの着用。
しっかりインフルエンザの予防をしておきましょう