閉じる
  1. 五月人形【 兜飾り 】 価格5万円から10万円まで!おすすめ兜まとめ|…
  2. 五月人形 『 コンパクト収納飾り 』 価格5万円から10万円まで!おす…
  3. バレンタインのスペル・つづりを覚えよう!&バレンタインに贈る♪ 素敵な…
  4. 【ディオール】クリスマスコフレ2014!予約と発売日&通販情報|クリス…
  5. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイ…
  6. 七五三の女の子の髪型!3歳のおしゃれなやり方 ~ 自宅で簡単日本髪 ~…
  7. 【夏のイラスト無料画像サイト集】 フリー素材・背景・挿絵 おすすめ10…
  8. アナと雪の女王のおせちが限定発売!2015早期予約でオラフをゲット
  9. 初節句のお祝い食事会を外食にする際のお悩み解決!|服装や費用は?どんな…
  10. 『フラワーバレンタインとは何?』 フラワーバレンタインの意味って?|新…
閉じる
  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間…
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイ…
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPM…
  4. アロマスクールの選び方6つのポイント!【保存版】|就職・費用・サポート…
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おす…
  6. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  7. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北陸信越編 】 赤ちゃん歓迎の宿お…
  8. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 九州編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  9. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 沖縄編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  10. 妊婦さんにおすすめ!口コミ人気 骨盤ベルト10選 ~ 妊娠から産後まで…
閉じる

Chopic

WordPressテーマ「Chill (tcd016)」

五月人形のしまい方(片付け方)4種類の飾り方まとめ!【保存版】|収納箱と収納場所についてもお答えします



端午の節句も終わってしまいました。

五月人形を囲んで、素敵な時間を過ごした方も、
そろそろしまう準備を始める頃ではないでしょうか。


五月人形を正しいしまい方・片付け方( ※以後 ” しまい方 ” )で
収納すれば、長く、美しい状態を保つ事ができますし、
その為に必要な道具も、揃えておきたいものですよね。


でも五月人形って、飾り方にたくさんの種類があるし、
どうやってしまうのが良いのか・・・、また
収納場所はどこが良いか、いまいちよく分からない・・・


そんな方のため、今回は五月人形のしまい方の手順や、
収納に適した収納場所についてを、詳しくまとめてみました!

まだ片付けが終わってない方は、ぜひ参考にして下さいね。




五月人形をしまう時に揃えておきたい物は?

五月人形 しまい方(片づけ方)・収納箱・収納場所|①


薄手の手袋


五月人形を扱う際には、薄手の手袋をして、
素手で触るのは避けましょう。

人形に直接、手垢や汗が付着すると、変色の原因になりますし、
五月人形の装飾部分の金具が、サビてしまう事もあります。




毛ばたき


五月人形についた、ホコリを払うための
毛ばたきは、素材選びが重要です。

五月人形を傷つけないように、柔らかい羽根の
毛ばたきを選べば安心ですね。




清潔な柔らかい布
  ( 眼鏡ふきなど )


五月人形についてしまった、汚れをふきとる際は、
清潔な柔らかい布を使いましょう。

ティッシュやタオルの種類では、傷がつく恐れがあるので、
眼鏡ふきなどで、やさしく乾拭きするようにします。




飾りや人形を包む紙 、緩衝材
   ( 天然素材の紙・和紙 )


五月人形を収納する前に、飾りや人形をそれぞれ
天然素材の紙や、和紙で包みます。

その際、強く巻きつけてしまうと
型崩れしたりするので、優しく包んで下さいね。

また紙を優しく丸めて、すき間に詰めれば、緩衝材にもなります。


ちなみに、兜の鍬形など金属部分は、新聞紙で包んでも構いません。
インクがサビを防ぐ役割をしてくれます。




 ⑤ 人形用の防虫剤
防虫剤は少量使用で


五月人形を箱に収納する際に、直接人形や
収納箱の金属部に触れないよう、一緒に防虫剤を入れます。

衣類用ではなく、出来れば人形用の防虫剤を使用して下さい。
その時、最初に使用した防虫剤と同じ物を、毎年使うのが重要です。


別の系統の物を使うと、化学反応によって水が出たり、
プラスチックを溶かす事があります。




天然樟脳 ( 防虫剤 )
   ※少量使用で


昔から使われてきた天然樟脳も、穏やかな効き目で、
五月人形の防虫剤としておすすめです。

天然樟脳を使用する場合、定期的に取り替える
必要があるので、注意して下さいね。




防湿剤 、乾燥剤
( 必要に応じて少量 )


五月人形は湿気が大敵です。保管場所によって
必要そうなら、防湿剤や乾燥材を使います。

乾燥しすぎも良くないので少量にしておきましょう。


そして重要なポイントですが、複数の薬剤、
防虫剤などと一緒に、混ぜて使用しないでください。
※化学反応が起こる場合があります。




⑧ 【 あると便利な物


めん棒・脱脂綿・毛先を潰した小筆は、
毛ばたきで落としきれない、ホコリを払うのに便利です。

使用する際は、優しくそっと使うようにして下さいね。




五月人形のしまい方(片づけ方)をご紹介!|兜・鎧・収納飾り・ケース飾り

五月人形のしまい方 ① ・・・ 『 兜飾り(平飾り)


五月人形 しまい方(片づけ方)・収納箱・収納場所|② 兜平台飾り



毛ばたきでホコリを払う


飾っている間についたホコリを、
毛ばたきを使って、やさしく払い落とします。

落ちないホコリがあれば、めん棒や小筆を使いましょう。




兜を分解する


兜の鍬形、竜頭(おでこ辺りの装飾)などを、
飾り付けた時と逆の順番で外していきます。

特に竜頭は壊れやすいので、注意して扱いましょう。


分解した装飾は、ひとつずつ清潔な柔らかい布で拭き、
紙に包んで傷がつかないように包みます。




兜本体を収納する


兜本体を紙に包んで櫃(ひつ)に収納し、その周囲に
取り外した装飾を入れていきます。

無理に詰めると、変形の原因になるので注意して下さい。


飾りの仕様によっては、兜の下に装飾を
収納する場合もありますので、
最初に入っていた状態に戻します。




付属品を収納する


弓太刀や飾りなどの、付属品を収納していきます。
それぞれ箱に収納して、傷が付かないようにしましょう。




屏風 、台を収納する


屏風は内側の絵を保護する為、紙を挟んで畳みます。

絵柄が、盛り上がっていたりする場合は、畳んだ時に
傷が付かないよう、緩衝材を挟んでおくのをおすすめします。


また、台が組み立て式の場合、部品と一緒に収納します。
※塗りの台、特に黒塗りの台は、傷がつきやすく目立つので
特に注意して取り扱いましょう。




防虫剤を入れて、片付け終了です


各飾り本体と、櫃の金属部に直接触れないよう、
収納箱の隅に防虫剤を少量おけば、片付け終了です。

※防虫剤は櫃の内部には入れず、外部に入れましょう。




しまい方の手順などが違いますが、動画もぜひご参考下さい
↓  ↓  ↓  ↓  ↓


[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=04Xo1PtIYoM” player=”3″ style=”mi-wood2″]




五月人形のしまい方 ② ・・・ 『 鎧飾り(平飾り)



画像出典:雛人形・五月鯉のぼり 『 人形屋ホンポ 』


毛ばたきでホコリを払う


飾っている間についたホコリを、
毛ばたきを使って、やさしく払い落とします。

落ちないホコリがあれば、めん棒や小筆を使いましょう。



鎧を分解する


鎧を、飾りつけた時と逆の順番で、全て分解します。

胴体部分は中の芯棒を、外すものと外さないものがあります。
仕様によって異なるので、注意して下さいね。


分解したら装飾部分などを、清潔な柔らかい布で拭き、
それぞれ紙で包み込んでいきます。




鎧本体を収納する


最初に、胴体部分を櫃(ひつ)に収納し、
小物を胴体の中や、すき間にソフトに詰めていきます。

兜は逆さにして収納すると、入れやすいですよ。



付属品を収納する


弓太刀や飾りなどの、付属品を収納していきます。
それぞれ箱に収納して、傷が付かないようにしましょう。



屏風 、台を収納する

屏風は内側の絵を保護する為、紙を挟んで畳みます。

絵柄が、盛り上がっていたりする場合は、畳んだ時に
傷が付かないよう、緩衝材を挟んでおくのをおすすめします。


また、台が組み立て式の場合、部品と一緒に収納します。
※塗りの台、特に黒塗りの台は、傷がつきやすく
目立つので特に注意して取り扱いましょう。



防虫剤を入れて、片付け終了です


各飾り本体と、櫃の金属部に直接触れないよう、
収納箱の隅に防虫剤を少量おけば、片付け終了です。

※防虫剤は櫃の内部には入れず、外部に入れましょう。



五月人形のしまい方 ③ ・・・ 『 コンパクト収納飾り



画像出典:雛人形・五月鯉のぼり 『 人形屋ホンポ 』


毛ばたきでホコリを払う


飾っている間についたホコリを、
毛ばたきを使って、やさしく払い落とします。

落ちないホコリがあれば、めん棒や小筆を使いましょう。



兜・鎧を分解する


兜飾りの場合は兜を、鎧飾りの場合は
鎧と兜を分解し、装飾を清潔な柔らかい布で拭きます。

それぞれの飾りを紙で包んで、飾りを入れる
箱があれば、箱の中に収納します。




付属品を収納する


弓太刀や飾りなどの、付属品を収納していきます。
それぞれ箱に収納して、傷が付かないようにしましょう。




屏風 、台を収納する

屏風は内側の絵を保護する為、紙を挟んで畳みます。

絵柄が、盛り上がっていたりする場合は、畳んだ時に
傷が付かないよう、緩衝材を挟んでおくのをおすすめします。



全てを収納台にしまいます
防虫剤を入れれば片付け終了です


全てを箱の中に収納したら、
飾り台の収納スペースに入れて保管します。

五月人形に直接触れないよう、箱の隅に
防虫剤を少量おけば、片付け終了です。



五月人形のしまい方 ④ ・・・ 『 ケース飾り



画像出典:東京 『 秀光人形工房 』


ケースのホコリを払う


ケース飾りはお手入れが簡単です。

飾っていた間についた、ホコリや汚れを、
毛ばたきや柔らかい布で払います。




収納箱にしまう


そして、収納箱に入れて保管します。

この時、防虫剤を入れる場合ですが、ケースの中に
直接入れないようにしましょう。
※ケースの外側や、ケースの上部に置きましょう。


収納箱は段ボール?それとも桐の収納箱が良いの?



ここまでは、五月人形のしまい方をご紹介してきましたが、
肝心の収納箱には、何が適しているのでしょうか。

一般的な収納箱として定番の、段ボールと桐の箱を比較して、
メリットやデメリットを知っておきましょう。




五月人形 しまい方(片づけ方)・収納箱・収納場所|⑥ 段ボール




まず、比較的手に入りやすく、サイズ展開も意外と豊富、
安価なのもメリットの 『 段ボール 』 ですが、
虫が付きやすく、湿気に弱いというデメリットがあります。


ですので、乾燥剤を使用した方が良い場合があります。

また、空気の入れ替えをする際に、新しいダンボールへの
定期的な交換をした方が、良いケースもあります。


ちなみに、段ボールを使用する際は、数カ所穴を開けて
空気の通り道を作るようにしましょう。




五月人形 しまい方(片づけ方)・収納箱・収納場所|⑥ 桐




それに対して 『 桐の収納箱 』 は、メリットが多いのが特徴。

虫がつきにくく、吸湿性に優れているので、
収納箱の中を、常に乾いた状態で保つ事ができます。


他にも ” 発火しにくい ” ” 防腐成分を含む ” など
五月人形の収納箱としてぴったりです。
ただ、費用が高いのがデメリットと言えます。


段ボールを使用する場合は、十分に対策する事。
可能なら、桐の収納箱を使った方が良いみたいですね。


五月人形をしまうのに適した 「 収納・保管場所 」 について



五月人形を、来年までしまっておく保管場所ですが、
出来るだけ湿気が少なく、風の通りが良い場所を選びましょう。

直接日光が当たらない場所や、乾燥しすぎないのもポイントです。


具体的には、押入れの上段や天袋など、高い場所がおすすめです。
たまに押入れを開放して、虫干しするようにして下さい。

他にも、高い家具(タンスやクローゼット)の上などに、
布をかぶせて置いても良いですね。



五月人形 しまい方(片づけ方)・収納箱・収納場所|⑦




今回は、五月人形のしまい方(片付け方)、
そして収納箱と、保管場所についてご紹介しました。

毎年の事になりますので、しっかりと覚えておけば安心ですね。


来年また綺麗な五月人形で、端午の節句をお祝いするためにも、
片付けるのは大変ですが、頑張りましょうね!




◇ 五月人形のについての基礎知識 関連ページ ◇

>> 五月人形の種類について|6種類をご紹介!

>> 五月人形の飾り方の種類について|平飾りや段飾り、収納飾りなど

>> 『 五月人形は誰が買う 』 について|関西と関東での違い、他

>> 『五月人形を飾る時期としまう時期』 について|初節句の時と 二年目以降の時期についても


◇ 五月人形選び 関連ナビページ ◇ ※現在作成中


関連記事

  1. 初節句のお祝い食事会を外食にする際のお悩み解決!|服装や費用は?…

  2. ひな祭りの由来は?意味は?ひな祭り(桃の節句)の食べ物にも意味が…

  3. 雛人形を飾る時期がいつか知りたい!& 雛人形を飾る期間と縁起が良…

  4. 五月人形 『 コンパクト収納飾り 』 価格5万円から10万円まで…

  5. 『五月人形は誰が買う』 関西と関東では違うって本当!?鯉のぼりに…

  6. 五月人形 『コンパクト収納飾り』 価格5万円まで|お手頃価格のコ…

おすすめ記事

  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間を演出
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイントも解説
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPMSを緩和させたいお悩みの方々へ
  4. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5

Site Search

Bookmark

ページ上部へ戻る