閉じる
  1. 妊娠初期の腰痛にマッサージってあり?3つの腰痛改善法が腰に効く!
  2. トコちゃんベルトの選び方とサイズ選び!妊娠中・産後のサイズの測り方
  3. 入学祝いのお返しの時期とマナーをチェック!内祝いの本来の意味も知って正…
  4. アロマセラピストになるには資格やスクール通いは必要?アロマセラピストに…
  5. クリスマスコフレ2014まとめ|クリスマス限定コスメ 【 ナビページ …
  6. 彼氏のクリスマスプレゼント2021!予算1万円~2万円|人気のメンズハ…
  7. 初節句のお祝い食事会を外食にする際のお悩み解決!|服装や費用は?どんな…
  8. 【父の日のイラスト無料画像サイト集】 フリー素材・背景・挿絵 おすすめ…
  9. 『母の日プレゼント&ギフト』 おしゃれなフラワーアレンジメン…
  10. 『 ホワイトデーのお返しの意味を知っていますか?』 お返しのお菓子には…
閉じる
  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間…
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイ…
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPM…
  4. アロマスクールの選び方6つのポイント!【保存版】|就職・費用・サポート…
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おす…
  6. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  7. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北陸信越編 】 赤ちゃん歓迎の宿お…
  8. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 九州編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  9. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 沖縄編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  10. 妊婦さんにおすすめ!口コミ人気 骨盤ベルト10選 ~ 妊娠から産後まで…
閉じる

Chopic

WordPressテーマ「Chill (tcd016)」

『ジンジャー』 アロマオイル(精油)の効果・効能|甘みのあるスパイシーな香りが身体を温める



ジンジャー、いわゆる「 生姜 」は、
東洋では2000年以上も昔からあるスパイス。

薬としても使用され、私たち日本人にも馴染み深い植物です。


ジンジャーのアロマオイル(精油)には、
生の生姜のような、辛み成分は含まれていません

しかし、それでも香りにはスパイシーさがあり、
身体にも刺激性を持っています。


ジンジャーの精油は、乾燥したもの、フレッシュなもの、
どちらからでも抽出が可能ですが、
フレッシュなもののほうが、多くの成分を含んでいます。


甘みのある、スパイシーなジンジャーの効能として、
心も身体も温めるので、
肉体的にも精神的にも疲れきっている時に有効。

行動を起こす元気がない時に効果的です。


また、ジンジャーの精油は、消化器系にも働きかけ、
動きを活発にしてくれます。そして、皮膚刺激があるので、
多量の使用は控えましょう。



ジンジャー|精油①



◆ 名前&別名 : ジンジャー / Ginger
◇   学名    : Zinriber officinale

◇ 科名&種類 : ショウガ科 ・ 草木
◇ 主となる産地 : インド 、中国 、台湾 、ケニア 、ナイジェリア 、ジャマイカ


◇ 抽出部位・抽出方法 : 根茎・水蒸気蒸留法
◇  芳香の主成分 : ジンジベレン / β-セスキフェンランド / α-クルクメン / カンフェン

◆ 心 ・ 身体 ・ 肌(皮膚)への主な作用 : 
    無気力 / うつ / 憂鬱な気分を脱したい /
        消化不良 / 食欲不振 / 便秘 / 風邪 / 肩こり /
            乗り物酔い / etc

◇ 購入目安の金額 : 1,600〜3,200円 (10ml)


◆ 経験の度合 : 中級者向き




ジンジャーの香りの特徴 ・・・ 『 温かな甘さと新鮮なスパイシーさを感じる 』

ジンジャー|効果・効能①



① 香りのカテゴリー (7種中)| スパイス系  
② 香りのノート (揮発度)| ミドルノート  
③ 香りの度合い (弱・中・強)| 強  




「 生姜 」のスパイシーさを残しながらも、
どこか温かみのある、甘さを感じる香り。

香りは独特なので、あまり滴数が多いと主張するので、
少なめから試してみるのも。


甘い香りの隠し味として、1滴加えてあげると、
香りがきゅっとしまります。



ジンジャーの効果・効能について ・・・ 【 心 ・ 身体 ・ 肌(皮膚) 】


◇【 心への主な作用


・心身の疲労回復
・意欲がわかない時に
・肉体と精神を力づける
・集中力と記憶力のアップ



◇【 身体への主な作用


・胃腸の不調回復
・消化促進、食欲増進
・便秘がちな時に
・肩や腰の痛み緩和
・冷え性



◇【 肌(皮膚)への主な効能


・皮膚の血行をよくする
・身体を温める
・霜焼け予防
・あざを早く消す。


ジンジャーを使用する際の ◆ 注意事項・禁忌事項! ◆


注意事項・禁忌事項!


皮膚刺激があるので、特に敏感肌の方は慎重に。

同じく皮膚刺激があるため、高濃度の使用は控えましょう。
全身で使用する際は、滴数少なめが無難。



注意事項・禁忌事項!


ねんざ、けがの直後など、
急性炎症を起こしている時は避ける。



注意事項・禁忌事項!


妊娠初期の使用は避けましょう。


ジンジャーと相性の良い精油を、数種類ご紹介します ♪


ベルガモット|精油②

◆ 『 ベルガモット 』 ◆ 


意欲が沸かない時に、
ジンジャーと、ベルガモットのスッキリした香りが、
気持ちを引き上げてくれます。




ローズマリー・シネオール|精油②


集中力をアップさせたい時に、
おすすめのブレンドです!




マジョラム|精油②

◆ 『 マジョラム 』 ◆ 


冷え性の方におすすめのブレンド。
筋肉を緩め、身体を温めてくれます。




◆ 『 その他 』 ◆ 


レモン、ラベンダーオレンジジャスミン、カルダモンなど




>> 100%天然のエッセンシャルオイル専門店 『 セラピストの問屋 』 で精油をチェックしてみる

>> アロマテラピーショップ 『 夢香房 』 でエッセンシャルオイルをチェックしてみる

・ 『 ニールズヤード レメディーズ 』 でエッセンシャルオイルをチェックしてみる



ジンジャーのおすすめな利用法を教えてください!

ジンジャー|効果・効能②

おすすめの利用法・・・ 『 精神的に疲れて意欲が沸かない時に、やる気アップ芳香浴



ディフューザーにジンジャーと、フレッシュな香りの
グレープフルーツ、甘い香りのジャスミンをブレンドして、
お部屋に焚いてみましょう。


甘い香りに癒されながらも、
どこか引き締まる想いが生まれるはず。



おすすめの利用法・・・ 『 肩の痛みがヒドイ時に!ジェルでケア♪



ジェルベースにラベンダー、マジョラム、
ジンジャーをブレンドして、肩にすりこみましょう。

ジェルの冷たさの後には、自然と身体が
温かくなって、痛みも和らぐはず♪



おすすめの利用法・・・ 『 乗り物酔い対策!ジンジャースプレー



少量の無水エタノールに、ジンジャー、
ペパーミント、レモンをブレンド。

最後に精製水を注ぐと、
乗り物酔い対策のスプレーが完成♪


このブレンドのハーブティーもおすすめです!


関連記事

  1. 【SK-II】クリスマスコフレ2014!予約と価格&通販情報|お…

  2. 【ディオール】クリスマスコフレ2014!予約と発売日&通販情報|…

  3. アロマテラピーのおすすめ本!『中級者向け編』アロマテラピーをより…

  4. インフルエンザ【2014年の流行はA型?B型?】症状の違いとは?…

  5. 『オレンジ・スイート』 アロマオイル(精油)の効果・効能|温かみ…

  6. 『サンダルウッド(白檀)』 アロマオイル(精油)の効果・効能|上…

おすすめ記事

  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間を演出
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイントも解説
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPMSを緩和させたいお悩みの方々へ
  4. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5

Site Search

Bookmark

ページ上部へ戻る