閉じる
  1. 『初節句の食事会での挨拶の仕方』 初節句の挨拶の例文|失敗しない為の心…
  2. 防音対策をより効果的に!知っておきたい防音の基礎知識|防音の種類を知っ…
  3. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間…
  4. バレンタインのスペル・つづりを覚えよう!&バレンタインに贈る♪ 素敵な…
  5. 『ゴールデンウィーク旅行』 国内おすすめ人気ランキングTOP5!|子供…
  6. アロマテラピーおすすめ本!『初心者向け編』簡単にアロマテラピーを実践で…
  7. 『バレンタイン メッセージ集』 厳選40文例・例文!|チョコやギフトに…
  8. 父の日プレゼントランキング 70代の父親への贈り物!お父さんや義父が喜…
  9. 【SK-II】クリスマスコフレ2014!予約と価格&通販情報|お得なト…
  10. 多肉植物の育て方と種類|増やし方も簡単♪多肉植物を楽しもう!
閉じる
  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間…
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイ…
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPM…
  4. アロマスクールの選び方6つのポイント!【保存版】|就職・費用・サポート…
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おす…
  6. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  7. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北陸信越編 】 赤ちゃん歓迎の宿お…
  8. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 九州編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  9. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 沖縄編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすす…
  10. 妊婦さんにおすすめ!口コミ人気 骨盤ベルト10選 ~ 妊娠から産後まで…
閉じる

Chopic

WordPressテーマ「Chill (tcd016)」

入学祝いのお返しの時期とマナーをチェック!内祝いの本来の意味も知って正しい知識を身に付けよう!



子供の入学祝いを頂いたら、やはりお返しをするのが
礼儀というものだと考えてしまいますよね。


ただ、本当に入学祝いのお返しは必要ないのか?
する場合、お返しの時期はいつで、マナーはどんなものなのか?
意外と知らない事が、多いのではないでしょうか。


今回は、そんな入学祝いのお返しの基本的な知識やマナー、
お返しと混同されている、内祝いの本来の意味についても
まとめてみました。ぜひ参考にして下さいね。



◇ ※ ↓ こちらで関連記事をチェックする事ができます
” 入学祝いのお返し金額の相場 ”
” のし袋の選び方・書き方と品物を贈る際の注意点 “

Check the Contents



入学祝いのお返しの時期はいつ?マナーについても知っておこう!




まずは、基本的な入学祝いのお返しのマナーについて
ポイントを押さえておきましょう。


入学祝いを頂いた場合、親子で3日以内には、
電話でお礼を伝えた方がいいでしょう。その後日、
お礼状や手紙を書いて送ると、より丁寧で良いですね。


絶対に3日以内でないといけない!
とまでは言いませんが、早ければ早い方が、
お礼の気持ちも伝わりますし、良いと思われます。


また、貰ったのはお子様ですから、お子様からのお礼も、
ちゃんと言うように促してあげましょう。
お礼の最低限のマナーです。


お礼状も同じです。入学祝いを貰うのはお子様ですから、
お子様の自筆の手紙や、写真などを一緒に添えると
好印象を持っていただけるでしょう。


贈られた子供本人が、喜んでいるということは、
やはり伝えるべき内容になります。


あと、お礼状と共にお返しなどをする場合は、
大体入学式から、一週間以内に送ると良いとされています

遅すぎるお礼は失礼にあたりますので、
遅くとも、一ヶ月以内には送るように心がけましょう。



入学祝いや入園祝いのお返しって、本当に必要なの?




入学祝いや入園祝いのお返しは、絶対にしないといけないか?
というと、実は 「 お返しはしなくて良い 」 のです。

本来入学祝いや入園祝いは、経済力のない子供への贈り物ですから、
親が相手にお返しをする必要はないのです。


むしろお返しをすると、場合によっては相手に
気を遣わせてしまう事も…。身内の場合はお礼と報告程度に
しておいた方が、良いと思われます。


もし、内祝いとしてお返しをする場合も、気負う必要は
ありませんし、高級な物である必要もありません


相手に喜んでいただける物であれば、まず不快な思いを
させる事はない筈です。ただ内祝いをしないとしても、
最低限のお礼だけは、忘れないようにしておきましょうね。


もし内祝いとしてお返しする場合、どんなモノが良いのか?




基本的に、お返しや内祝いをする場合は、
貰った金銭の半額~1/3の額をお渡しする事が多いです。
古くから 「 半返し 」 などと言われたりします。


また、最近では少なくなっているようですが、
お祝い事の際に炊く、お赤飯をお返しすることも。
何か贈る場合は、お赤飯にプラスするという形もあります。


入学祝いのお返しの時期とマナー|内祝い本来の意味①



それでは、品物を贈る場合ですが、生活消耗品である洗剤など。
或いは、コーヒーやお菓子のような食品が喜ばれるようです。

目上の方以外でしたら、ギフトカードなどの金券も一般的。
消費して、後に残らない物を選ぶのが基本ですね。


他にも、ご高齢の方へなら、日本茶や和菓子などを
選んでもよいでしょう。最近は和洋菓子という物もあります。

ちなみに花を贈るのも、人によっては喜ばれるようです。
ブーケの様な大きな物ではなく、小さなフラワーアレンジなどが
ちょうど良いかと思われます。


前述しましたが、お返しとして贈り物をするのなら、
高級すぎない物にしておくのが、マナーかと思われます。
相手に気を遣わせない程度の品物が良いですね。


【 豆知識 】 本来の内祝いの意味は、お返しの意味ではありません




さて、最後にお返しの意味合いと、混同されて
捉えられている事の多い内祝いについて、少しまとめてみました。


内祝いとは本来は文字通り、「 身内のお祝い 」、
我が家の慶事のお祝いの事を言います。

自分の家におめでたい事があったので、お祝いの品を贈って、
親類縁者や近所の方と、喜びを分かち合うのが本来の意味です。


そして、おめでたいことがあった家人側が、
自主的 ” に贈る事が基本だったようです。


最近ではお祝い物を頂いたからと、「 お返し 」 と
一般的に混同されていますが、意味が違ってきます。
お祝いをもらっていない場合でも、相手に贈るのが内祝いです。


ちなみに結婚式の場合は、引き出物を贈るのが内祝いと
同義になりますので、基本は別に贈る必要はありません。


まとめ




以上、入学祝いのお返しと、内祝いについてまとめてみました。
お返しをするに際に、とても大事になってくる事ですが、


・「 貰った子どもが喜んだことを知らせる

・「 贈ってもらった嬉しい気持ちを、相手と分かち合う


事だと思われます。


贈る側は、好意で贈っている事が普通ですので、
お礼の言葉は別として、” お返しをしてほしい “とまでは、
思っていない方も多いです。


ですので、お返しのマナーを押さえて、
入学祝いを贈った側も、お祝いを頂いた側も、
気持ちよくなれるお返しを、心がけたいところですね。


関連記事

  1. 【七夕イラスト無料画像サイト集】 フリー素材・背景・挿絵 おすす…

  2. 『ティーツリー』 アロマオイル(精油)の効果・効能|フレッシュで…

  3. 『アロマとハーブの違いって知ってる?』 フラワーエッセンスとの違…

  4. 大学生の卒業旅行 『友人編』 海外旅行先おすすめ人気ランキングT…

  5. ホワイトデーのスペル・つづりを覚えよう!&ホワイトデーのお返しに…

  6. カレーのマナーってあるの?あなたはご飯と混ぜる派?混ぜない派?

おすすめ記事

  1. アロマディフューザーおすすめ人気ランキング!アロマでワンランク上の空間を演出
  2. アロマディフューザーとアロマ加湿器の違いをズバッと解決!選び分けのポイントも解説
  3. PMS(月経前症候群)の対策と改善に効果的なアロマを教えます!辛いPMSを緩和させたいお悩みの方々へ
  4. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 北海道編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5
  5. 赤ちゃんと一緒に子連れ家族旅行!【 東北編 】 赤ちゃん歓迎の宿おすすめランキングBest5

Site Search

Bookmark

ページ上部へ戻る