『バレンタインプレゼント』社会人彼氏が喜ぶ人気プレゼント編♪|彼氏にサプライズ!予算2万円までの素適な贈り物

立場別、予算別にお送りする、彼氏へのバレンタインプレゼント特集。
今回はいよいよ社会人編です。予算もぐっと幅を増やし、およそ2万円までの
相場で、彼氏に喜んでもらえるプレゼントアイテムをピックアップ。
お洒落な社会人の彼納得のブランド品から、定番、変わり種アイテムをご紹介します。
バレンタインは彼女としても、はりきりたい大きなイベントの一つです。
ぜひ盛り上がるように頑張りましょう!
予算 2万円まで!社会人の彼氏に贈りたいバレンタインプレゼント
プレゼント予算 2万円まで ① ・・・ 『 セーターなどのニット類 』
洋服をプレゼントするなら、ボトムよりトップスが失敗が少なくおすすめ。
特にセーターやカーディガンなら多少大きくても、中に着こめますので
融通も利きます。彼の好きなブランドをチェックしてみましょう。
>> SELECT SHOP 『 MIXON 』 でアバクロのアイテムをチェックしてみる
>> Life Pleasure Clothes 『 MERRY 』 でアバクロのアイテムをチェックしてみる
プレゼント予算 2万円まで ② ・・・ 『 ブランドマフラー 』
プレゼントの定番、マフラー。防寒具として外せない存在でもあり、
やはり一つはいいものを持っていたいアイテム。
おすすめはシルク素材やカシミヤ素材ですが、
他にも、こだわりの素材のアイテムをチェックしてみるのもいいですね。
予算2万円以内なら、ポールスミスやトゥモローランドなどの
ブランドのマフラーも購入する事ができます。
>> 洋服に生き方を。インポートクロージング 『 MAVAZI 』 でカザビーンのマフラーをチェックしてみる
>> Import Brand Shop 『 Salada Bowl 』 でポールスミスのマフラーをチェックしてみる
プレゼント予算 2万円まで ③ ・・・ 『 革小物 』
名刺入れやパスケースなどの革小物も、バレンタインのプレゼントにおすすめです。
茶やベージュ、黒などのベーシックなカラーで纏めがちな革小物ですが、
ここはひとつブルーや赤、グリーンなどの色物をチョイスしてみるのもあり。
普段自分が選ばないカラーに挑戦できるのも、プレゼントの醍醐味です。
>> 『 革ee 楽天市場店 』 でイタリア本革ミネルバリスシオの名刺入れをチェックしてみる
>> 『 革ee 楽天市場店 』 で栃木レザーのパスケースをチェックしてみる
プレゼント予算 2万円まで ④ ・・・ 『 ペアリング 』
恋人同士のプレゼントには、やはりペアリングははずせません。
THE KISSなどのブランドなら、色々な種類、デザインのペアリングが
予算内で選べ、バレンタインなどにはイベント限定アイテムも手に入ります。
彼氏のサイズなどは、予めリサーチしておきましょう。
・『 THE KISS 公式通販サイト 』 でペアリングをチェックしてみる
プレゼント予算 2万円まで ⑤ ・・・ 『 バレンタインディナー 』
ホテルやビストロで、ちょっとリッチなバレンタインディナーはいかがでしょう?
普段彼に御馳走になっているなら、バレンタインの夜は彼女から彼に、
素敵なディナーをプレゼントしてみるのもあり。ムード満点なお店で、
美味しい料理とワインでロマンティックに過ごして。
・『 一休.comレストラン 』 でバレンタインディナーのお店をチェックしてみる
プレゼント予算 2万円まで ⑥ ・・・ 『 ブランドネクタイ 』
バーバリーやアルマーニ、フランコスパダにジョセフなどの
お洒落なブランドネクタイも、彼氏へのプレゼントには欠かせません。
ちなみに、ブランドによっては2本くらい買えたりもするので、
色々と組み合わせを楽しんで、プレゼントする事も。
>> バーバリー通販専門サイト 『 BBL SHOP 』 でバーバリーのネクタイをチェックしてみる
>> LO SPIRITO DI PHEIDIAS 『 モダンブルー 』 でアルマーニのネクタイをチェックしてみる
プレゼント予算 2万円まで ⑦ ・・・ 『 ブランド下着詰め合わせ 』
いくつあっても嬉しい、高級下着。2万円という高い予算だからこそ、
詰め合わせという選択肢もあります。なかなか手が伸びない
高級下着を「大人買い」してのプレゼントは、彼女の役得。
>> 『 イージーモンキー 』 でディーゼルのボクサーパンツをチェックしてみる
>> 『 Crazy Ferret 』 でカルバンクラインのトランクスをチェックしてみる
バレンタインプレゼントは手渡し? それとも配送?
遠方でなかなか会えない場合、プレゼントは送ることになりますよね。
配送の際に注意したいのは、チョコを一緒に包むなら必ずクール便にするという事。
2月は当然寒い時期ですが、集荷センターなどは意外に高温になったりします。
冬だからと安心せず、必ずクール便を利用しましょう。