『 ビックカメラ福袋2015 』 予約と初売りで2015年も福袋をゲット!|中身ネタバレ&通販予約する際のポイント♪

毎年、凄まじい争奪戦が繰り広げられる、ビックカメラの福袋ですが、
2015年福袋も初売りにネット予約に、今から激しい福袋争奪が予想されます。
基本、ビックカメラの各店舗は、元旦の朝十時より店頭で初売り開始。
もちろん、売り切れ次第で無くなりますので、購入は元旦の
出来るだけ早い時間に、お店に行った方がいいですね。
また1月2日以降は、福袋の購入が難しくなる可能性があります…。
そこで近くに店舗がない場合便利なのが、オンラインでの予約・購入。
2014年福袋は、公式のビックカメラ.comで、12月25日から予約開始でした。
毎年の予約開始日程は、福袋というよりクリスマスプレゼントみたいですね。
今年も、2015年のビックカメラの福袋の中身が楽しみ!
Contents
ビックカメラの福袋|予約開始日程と2015年の初売り日
【 公式通販サイト予約開始日 】
『 ビックカメラ.com

・現在未定。※2014/12/20
◆ 過去の発売日 ◆
2014年福袋:2013年12月25日(水)10時~
2013年福袋:2012年12月24日(月)10時~
【 福袋初売り日 】
・ 各店舗の年始営業日
※最速店舗 : 2015年1月1日10時予定
(オンライン販売での再販あり)
⇒ 各店舗 『 年末・年始営業時間 』
一部店舗では、営業時間が異なります。
基本的に福袋の中身は買ってからのお楽しみ、ですがツイッターや
ブログでは、毎年早々に戦利品の報告が上がってきます。
去年のビックカメラの福袋ですが、カメラではニコンD5100レンズキット、
ブルーレイでは、ソニーBDZ-EW1000などが入っていたようですね。
ちなみに女性に人気だったのは、目元エステやヘアアイロンなどの美容系。
当り外れもあったようですが、男女ともに人気が高かったのは、タブレット系です。
確実に手に入れるには予約が必須ですが、今年の予約開始日は
まだ発表されていません。毎年クリスマス辺りに開始する傾向があるので、
近くなったら、ビックカメラの公式サイトをチェックしてみましょう。
今年もすでに20日。そろそろ、予約開始が発表されるかもしれませんね。
画像とツイートで確認!2014年のビックカメラ福袋の中身ネタバレ
[Best_Wordpress_Gallery id=”15″ gal_title=”ビックカメラ福袋|2014年ネタバレ”]↑ ↑ ↑ ↑ ↑
◇ ※一部ですので追加しておきます ◇
ビックカメラの一眼レフ39800円の福袋でsonyのnex-5RLもらった。 pic.twitter.com/dQdYs2vfZo
— あ き お (@akio0704) 2014, 1月 1
ビックカメラの福袋中身(^o^)SONYカメラ初めて(*^^*)性能が素晴らしくて大満足? pic.twitter.com/9WUACN4k00
— 麻莉飴 (@mallie0121) 2014, 1月 1
どーせシルバーエディションだと判っていて、あえて買ってみたビックカメラのGoPro福袋。案の定中身はシルバーエディション&P.O.Vの専用ケースだったけど、シルバーエディションの最安値程度の値段でケースがただで貰えたと思えばOKかな。 pic.twitter.com/auEg1UZJBh
— 中の人なんていない (@ICSW4) 2014, 1月 2
【速報】
池袋ビックカメラ本店パソコン館で5時半から並び、9時半に無事にAndroid端末タブレット7型の福袋を手に入れました。
福袋から取り出すと『nexus7』でした。
期待通りで良かったと思います。
#ビックカメラ #福袋 pic.twitter.com/ayyl210Ewi
— ?かすぴー?@2日目東パ-36b (@Kaspiy_6v) 2014, 1月 1
7型タブレット福袋の中身はkindle fire HD(16GB)でした。うーん、とても微妙な気持ちw pic.twitter.com/Ahh0PWcuaZ
— sui (@xixsuixix) 2014, 1月 4
初詣その他諸々から帰宅してあけましておめでとうございます。ビックカメラで1万円のタブレット福袋を買ったらkindle fire HDの7インチだったでござるの巻 pic.twitter.com/71IYgjZGg0
— jzunkodj4y (@jzunkodj4y) 2014, 1月 1
とりあ福袋の中身。ビックカメラの窓タブはsurface RT+touchcover でした。福袋の値段は29800円。普通に買うより2万弱ぐらいは安い感じ? まぁ予想で上がってた通り在庫処分という感じですなw pic.twitter.com/dsPiHfh41P
— らい@フレコ2981-5955-2424 (@railes) 2014, 1月 1
ビックカメラの福袋到着。VAIOじゃなかったわw
dynabook T353 セロリン1.7GHz 4G
そしてwin8辛い。 pic.twitter.com/pEtPFMeB0S
— たかしっく? (@takashick) 2014, 1月 2
ビックカメラのデジカメ福袋!
1万円相当のデジカメが7800円!SDカードないけど…まぁまぁの収穫かな? pic.twitter.com/PqMeAeEJil
— しの (@vshinobuv) 2014, 1月 1
年末にドライヤー壊れたから、初売りでドライヤーGET??
ビックカメラのヘアケア福袋1980円は、1200w小型のドライヤーと、ヘアアイロンと、SALAの巻き髪ウォーター?
いい買い物したー(*^^*) pic.twitter.com/8yeUS3UyJ5
— Ryo (@RyoChie_) 2014, 1月 1
なんぞこのビックカメラのカメラ福袋wwww "@cafewriter: ビックカメラの福袋すげえ!誰か買って! pic.twitter.com/UKw8n7vz2q"
— 折原こう(한국어를 공부하고 싶습니다) (@8oliko) 2014, 1月 2
ビックカメラの福袋をゲットするポイント♪|ネット予約&初売り
※ ↑ 動画は福袋とは関係ありません。
まず、ビックカメラの福袋ゲットに向け、事前に行っておく事は、
公式サイトの会員登録(無料)を済ませておく事です。
その際、クレジットカードの情報を登録しておくと良いですね。
福袋の決済方法は、クレジットカードとポイント決済です。
決済完了順での予約完了ですので、登録しない場合はあらかじめ、
何かにカード情報を控えておきましょう。
⇒◆ 決済方法:クレジットカード or ポイント決済 ◆
公式サイトからのネット予約ですが、こちらはまだ予約開始日の
発表がされていませんので、毎朝9時頃から公式サイトを
チェックをしてみましょう。少し手間ですが…。
次に、2015年の初売りを狙う場合ですが、店舗開店10時前には到着しましょう。
その際寒いので、ぜひいつもより暖かい服装をお忘れなく。
※毎年ですが、今年も転売目的のバイヤー ↓ がいる可能性はあります。
ビックカメラで買った福袋を即行で歩行者に売りつける中国人テンバイヤー / 価格相場は2倍 http://t.co/mlVSxQ47
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) 2012, 1月 6
最後に元旦当日の公式サイト、ネット販売での福袋再販を狙う場合は、
販売開始の10時前にはログインを済ませて、いつでも
争奪戦に臨めるよう準備しておきます。ただし、毎年アクセスが
大変多いので、確実に福袋をゲットできるとは限りませんが…。
毎年、あっという間に完売する、ビックカメラの福袋ですが、
ぜひぜひ参考に事前準備をして、2015年福袋を手に入れましょう♪